SEARS BLOG
シアーズブログ

2020.12.25

マンション生活中のトラブル&対処方法まとめ

今回のテーマは、「賃貸マンションのトラブル」です。
賃貸マンションでの新生活。できれば平穏無事でありたいところですが、生活する中でさまざまなトラブルに巻き込まれることがあります。
そこで今回は、どのようなトラブルがよく見られるのか、どんな対処方法があるのかまとめてみました。

設備の故障

水回りの水漏れ、給湯器やエアコンの不具合など、部屋の設備が故障するというトラブルが考えられます。
この場合は、まずは大家さんか管理会社に連絡しましょう。
居住者が無理な使用で設備を壊した、わざと壊したという場合を除き、基本的に設備の修理は「マンションの貸主」が対処するということになっています。
自分でお金をかけて修理しなくていい場合もあるので、問い合わせてみることをおすすめします。

近隣トラブル

マンション生活のうえで特に気をつけなければならないのは、近隣トラブルです。
・隣人が毎日、大音量で音楽を聴いている
・共用部分にゴミを出しっぱなしにして不衛生
などなど……。
近隣の住人は、同じ建物に住んでいるとはいえ他人なので、スムーズに解決するのは難しいと思います。
「事件に発展するのではないか」など、不安になる方も多いでしょう。

しかしもちろん、対処できないわけではありません。
設備の故障と同じく、この場合もまずは管理会社に連絡することをおすすめします。
居住ルールをめぐって発生したトラブルについては、管理会社が介入してくれる場合があります。
そのほか、管理会社を介して注意しても解決しない場合、自治体の窓口に相談する、法律の専門家に相談するなどの対処を行うことができます。

また、騒音トラブルなどは物件を探す段階である程度、予防することができます。
たとえば、マンションには、鉄筋造や鉄筋コンクリート造などさまざまな種類の物件がありますが、特に防音に優れているのは「鉄筋コンクリート造」の物件です。
そのほか、夜に内見してみるというのも方法のひとつ。
昼間は静かな環境に思えた物件も、夜になると左右の部屋から音が聞こえるなど、気になるポイントが出てくるかもしれません。

ちなみに、近隣トラブルはこちらが原因で起こる可能性もあります。
集合住宅で生活するうえで守らなければならないルール、気遣いなどをきちんと押さえる必要があります。

まとめ

いかがでしょうか。
賃貸マンションの生活上のトラブルは、あらかじめ対処方法を知っていれば未然に防ぐことが可能です。
快適な生活環境を築くために、ぜひ今回の記事を参考にしていただければと思います。