今回は、マンションの「宅配ボックス」をテーマにお届けします。
マンションでは、1階エントランスに各部屋の郵便受けを並べているのが一般的ですが、近年では郵便受けとは別に宅配ボックスを設置するマンションが増えています。
また、郵便受けと宅配ボックスの一体型を設置しているところも見られるようです。
ここでは、そんな宅配ボックスについてまとめてみました。
どんなメリットや注意点があるのでしょうか?
宅配ボックスは2種類
宅配ボックスは、主にハガキや封書、チラシなどが投函される郵便受けとは異なり、郵便受けには入らない小包や大型の荷物を収納できるロッカー設備です。
「これまで宅配ボックスを見たことがない」
という方は、駅のコインロッカーを想像していただければ分かりやすいと思います。
さて、そんな宅配ボックスですが、主に以下の2種類があります。
〇機械(ダイヤル・ボタン)式
南京錠の要領で番号を決め、ダイヤルを回したりボタンを押したりすることで開閉できるタイプのものです。
電気を使わない分、電気系統のトラブルで使えなくなるようなことがない点が特徴といえます。
〇電気式
コンピュータ制御されているタイプの宅配ボックス。
タッチパネルで部屋番号と暗証番号を押すと、ボックスが開く仕組みになっているのが一般的です。
カードキーを使って操作するタイプのものもあります。
現在はこちらが主流になっています。
宅配ボックスのメリット
〇不在でも荷物を受け取れる
宅配ボックスがない場合、配送業者は不在票を入れて荷物をいったん持ち帰ります。
帰宅後に不在票を見て、手続きをして再送してもらうか、こちらから受け取りに行くなどする必要があります。
一方、宅配ボックスがあれば再送などの手間がかかりません。
「今日は荷物が何時に届くか分からないから待機しておかなきゃ」ということもないでしょう。
〇防犯性が高い
宅配ボックスがあれば、配達員と直接顔を合わせなくても荷物を受け取ることができます。
都市部では、配送業者になりすました押し売りなどが問題になっていますが、宅配ボックスがあればその点は安心できます。
宅配ボックスの注意点
宅配ボックスがあるからといって、どんな荷物でも受け取れるわけではありません。
たとえば、
・「本人受け取り限定」の荷物
・「国際郵便」の荷物
・保冷が必要な物
などは、手渡しで受け取る必要があります。
また、現在主流になっている電気式の宅配ボックスは、1部屋につき1個のボックスが用意されているわけではありません。空きがない場合、不在扱いになってしまう点には注意が必要です。
のほか、長期間荷物を放置していると、
・管理会社から注意される可能性がある
・盗難にあう可能性がある
などは気をつけるべき点であるといえるでしょう。
まとめ
いかがでしょうか。
宅配ボックスは、さまざまなメリットがある便利な設備ですが、以上のような注意点もあります。
実際に使用し始めてからトラブルにならないよう、押さえておきましょう。